私はママさん薬剤師として職場復帰しました!
1.結婚と出産
30才、女性です。以前は、少し大きな病院の薬剤の担当をしていました。長くお仕事をしていたのですが、結婚を機会に専業主婦になりました。薬剤師の資格を持っていましたので、再就職には大丈夫だろうという気持ちもありました。結婚相手も医療関係でしたから、しばらくは、仕事を離れて専業主婦をして、子供を作ろうって二人で話していました。
子供にも恵まれて、出産、育児と順調に進みました。子供も大きくなり、保育園に預けられるようになりました。
2.求人をチェック
「そろそろ仕事を始めようかしら」と考えるようになり、求人をチェックする日々となりました。新聞の折り込みやコンビニエンスストアの薬剤師転職情報で探しました。「薬剤師資格」は、自分で言うのもなんなのですが、優遇されていますね。母の勧めで薬学部の大学に進んだのですが、今更ながらに母親に感謝という気分です。「女性で仕事に困らない資格なら薬剤師」というのが母の持論でした。母の友人の方に薬剤師の方がいて、その方を見て感じたのだと思います。「薬剤師資格」があれば、「何か良い仕事ないかしら?」と言う探し方でなくて、「どの求人が、好条件かしら?」という感じで探すことが出来ます。
3.高齢化社会
高齢化社会により、医療関係の仕事は増えていると思います。お年寄りの方の多くは、掛かりつけのお医者様から、お薬を処方されています。そうなれば、薬剤師が必要です。大きなドラッグストアでも「処方箋受付ます」の看板がありますし、薬剤師を設置している所は、病院の近くにある薬局だけではなくなってきました。これから、薬剤師の求人は、益々増えてくるのじゃないかしら。私は、自分がそうだから言うのではありませんが、お仕事を始めるに当たり、面接を受けているときに感じました。チェーン展開している大手のドラッグストアでは、薬剤師を必ず配置しています。賃金も、パート従業員の方に比べて、ずいぶんと高い賃金になっています。
4.職場復帰
以前に勤務していた病院からも誘っていただいたのですが、家から近い個人病院の薬局で、お仕事を再開することにしました。私や子供も風邪をひいたときに受信したことのある病院です。こうして、職場を選んで復帰できたのも、薬剤師の資格があったからです。ありがたいことだと思います。頑張って、お仕事したいと思っています。
仕事
公開日:
最終更新日:2016/10/31
関連記事
-
-
フリーランスって何? 語源を辿ってみた!
フリーランス、という言葉を耳にすることが最近多くなったのではないでしょうか。 フリーという響きや、
-
-
2割増しのタクシー料金
最近は体が弱って飲みに行く機会は減ったものの、仕事帰りに飲みに行った帰りにはタクシーを愛用しています
-
-
千歳の女性ドライバー
1月の雪が降り積もる中、飛行機は 北海道の新千歳空港に到着しました。 私の定番の 空港内でのカ
-
-
手が温かいマッサージ師
OL時代に肩コリや背中の痛みに悩みマッサージに通いました。よく行っていたのは町田駅の駅ビル内にあるマ
-
-
お薬が効いてアルバイトが楽になりました
私は週に2日、コンビニでアルバイトをしているのですが、慣れない接客業で緊張して、手が震えて、極度の緊
新着記事
-
-
夫の単身赴任先での浮気調査
夫は大阪へ単身赴任していますが、自宅へ電話しても出ませんし、一度、携帯へ電話した時は女性が出たことが
-
-
今日も親父の看病に明け暮れてしまいました
胃癌の手術で入院した父親が、手術後半月が経ちます。そろそろ、父親も歩き回れる予定のなっていましたが、
-
-
仕事に必要な漫画を読むために漫画喫茶へ行った
先日、久しぶりに漫画喫茶に行ってきました。 目的は「スティール・ボール・ラン」という漫画を読むため
-
-
愛車をピカピカに磨き上げました
今日は午後から時間が取れたので愛車に乗って、近所の洗車場に行ってきました。ずっと洗っていなかったので
-
-
フリーターの就職活動
フリーターの就職活動の基本は、ハタラクティブなどのフリーターの就職サイトに登録する事から始まります。
PREV : 未経験で始めた塾講師の仕事
NEXT : お薬が効いてアルバイトが楽になりました